写真や動画の共有でお悩みの方に

写真や動画をパソコンに移すには?

 近頃のデジカメ並みの高性能なスマホカメラ、旅先やイベントでも大活躍ですね。でも撮りっぱなし溜めっぱなしでは、あっと言う間にスマホの容量をオーバーしてしまいます。それにカメラアプリによっては保存フォルダを任意に設定できない事もあったりして、スマホの中で写真が迷子になりがちです。スマホで撮影した画像や動画は、パソコンに移動させて賢く管理しましょう。



実践

まずは接続

 USBケーブル1本あれば、専門的な知識がなくても簡単にパソコンにデータ移動できます。このケーブルはスマホを買った時に同梱されている物でも、市販の充電ケーブルでも大丈夫です。ケーブルを認識すると「USBストレージをONにする」という画面がスマホに出てきますので、OKしましょう。スマホ側の設定が済めば、パソコン上でも新しいデバイスとして認識されます。初めて接続する時はドライバーを自動でインストールしてくれますので、ここでは特に操作はいりません。


データ移動も簡単

 お使いのPCによって多少表示は異なりますが、これでスマホがリムーバルディスクのように扱えるようになりました。丸ごと右クリックでコピーするも良し、画像ファイルだけ移動させても良し。画像と動画は標準では「DCIM」フォルダに入っていますが、見つけにくい場合は「.jpg」や「.mp4」など拡張子を指定してファイル検索しましょう。 こうしてPCに移動する事によって、画像を編集したり写真をプリントするだけでなく、DVDの作成も可能になります。また、いざ「スマホをなくしてしまった!」「故障してしまった!」と言う時にもバックアップがあれば安心ですよね。スマホの空き容量に関わらず、定期的にデータ移動する事をお勧めします。